私は二十代前半に二人の子供を出産し、家事や子育てをしながらダンスや仕事に打ち込んでまいりました。
様々なジャンルのダンスを経験する中で、女性の魅力が際立つベリーダンスと出会いました。数々のショーやイベントへの出演を経てインストラクターとなりましたが、ダンスを教える立場から生徒さんの体をメンテナンスしたいと思うようになりました。そう考えている時に次男もメンテナンスを必要とするハードなスポーツを始めたことが決め手となり、私自身が技術を身に付ける道を選びました。三十代からの修行の大変さは想像を超えるものでしたが、私は人よりも手が暖かく施術のパフォーマンスが高いことを知ったことで、私にとって天職であると気付き、いつか独立することを目標に日々取り組みました。
それから本当の意味でのプロフェッショナルを目指すため、人体の仕組みや学術的なこと、体の内外側からのアプローチ法、リフレクソロジー、ストレッチ、リンパマッサージ、古式、東洋療法、バリニーズに至るまで多くの事を学び、アルビ流のボディメンテナンスを確立させました。
今現在もコロナ禍にありますが、癒しやをメンテナンスを必要とする方をお支えすることで社会に貢献していきたいと考え、開業に至ります。
なお、現在も理学療法士のスポーツトレーナーに師事しており、研修や勉強会などにも積極的に参加して整体技術の研鑽に努めています。これからのアルビにどうぞご期待ください。
経歴
苅田町出身。開業のため、みやこ町から香春町へ移住。
ダンス歴約20年。エアロビクス、フリースタイルジャズ、ヒップホップなどの経験を積む中、ベリーダンスに魅せられ転向。その傍らエジプト民族舞踊なども習得。
フィットネスジムでのダンスインストラクターとしての実績をもとにベリーダンスクラスを開校。
エアリアルヨガインストラクター2級資格保有。
セラピストとしてリラクゼーションサロンでの実務で経験を重ね、開業に至る。
所属
一般社団法人 日本エアリアルヨガ協会 会員
一般社団法人 スポーツリズムトレーニング協会 ディフューザー・リズムステップディフューザー
一般社団法人 スポーツリズムトレーニング協会認定 戸畑・八幡東校コーチ
香春町商工会 会員
一般社団法人Kfa (元北九州ファッション協会) 会員・実行委員